2021.09.16 ワラサのフレークと応用レシピ2ネタ 船長のひとり言 いやいや、食い切れないよワラサは!って、面白がって山ほど釣った後に後悔してませんか?後悔するのはいいんだけど、決して無駄にはしないでくださいね…だってさ、今は山ほど釣れて食い飽きてたって、ワラサの時期は短いんだから、保存用のレシピを紹介 生で色々食してきたワラサの残りの身、今日は小鉢いっぱいほど、 身がひたひたに浸かる程度の水に生姜(チューブの物で可)2〜3cm程度入れて茹でます すると、恐ろしいほどのアクが出てきます、生で食べた時の旨味であると同時に臭みの原因です、火が通ったらザルにあけて流水で洗い、鍋に戻します 酒大さじ2、みりん大さじ2、白出汁大さじ2、を入れ、木ベラでほぐしながら炒めます(ご飯のお供的に作るなら白出汁ではなく醤油でいいのですが、後々のアレンジを考えたらこっちで)味見して塩味が足りないようなら塩を少々… 水分を飛ばしたら完成、このままあったかいご飯に乗せて食べても美味しいです、刻んだ玉ねぎとマヨネーズで和えてサンドイッチとか、色々使えます、たくさん作って、タッパーやジップロックに小分けにして冷凍しておくと重宝しますお試しください アレンジレシピ1、かやくおにぎり 白いご飯にわかめのふりかけとワラサのフレーク、いりたまご、これも先日の海苔巻きの時に余っていた、かんぴょう、椎茸の甘煮と、冷蔵庫にあったアサリの佃煮、などなど色々混ぜてかやくご飯に、こんだけ入っていてもワラサの存在感は十分あります、食欲のない時なども一個、もう一個って食べちゃえます アレンジレシピ2、ワラサのトマトパスタ 1.6mmのパスタの茹で時間は6分、その間にピーマン1個玉ねぎ半分ベーコン1辺を適当な大きさに刻む、(ワラサのバスタにベーコンいる?って人、ベーコンは調味料です、必ずいります) フライパンにオリーブオイルをたっぷり、ニンニクと生姜を適量入れて加熱します、 ニンニクが温まってくると跳ねるのでそのタイミングで具材を投入、 野菜がしんなりしたくらいのタイミングでワラサのフレーク投入(ここまで5分)パスタの茹で汁を少々、トマトソース、塩、黒胡椒で味付けして麺を絡めたら完成、 今日のソースはマスカルポーネ&トマトby成城石井…うまいに決まってるじゃん(笑) Tweet Share Hatena この記事のタイトルとURLをコピーする 9月16日(木)の釣果 前の記事 9月19日(日)の釣果 次の記事 三崎港えいあん丸 三浦市三崎5−7−12 TEL 046−881−0282 master@eian.jp http://eian.jp Facebook Twitter Youtube Contact